地上用設置型のベイト工法について
シロアリ防除の工法は、バリア工法とベイト工法があります。
バリア工法
「薬剤によるシロアリ駆除」の方法で既に発生してしまっている
シロアリに対して最も有効的で、速やかに駆除を行うことが出来ます。
従来からある工法で、木部処理と土壌処理を行います。
文字通り、薬剤でシロアリの侵入ルートを防ぐバリアをします。
この方法は、あらかじめドリルなどで木材に穴を開け
そこから薬剤を注入したり、散布したりするものです。
基本的には床下で行われる事が多いのですが、場合によっては
シロアリ被害の多い玄関や浴室など、室内から駆除を行うこともあります。
その場合は、被害を受けた部分に直接薬剤処理をしていきます。
床下が狭い場合など、過酷な場所での施工であるため、経験や技術力が必要となります。
ベイト工法
床下に薬剤を散布することなく、
ベイト剤(毒餌)を用いてシロアリの習性を利用して行う駆除方法です。
駆除後もシロアリの監視を継続することが可能で薬剤を大量散布することなく、
さらに臭いもなく、人にもペットにもより安全で、巣ごと退治する防除方法です。
シロアリ同士は「ここに餌があるぞ!」というコミュニケーションをとって、
餌木へと移動を始めますので、家への被害を食い止めることができ、
最終的に女王アリを含む全てのシロアリにベイト剤が入り、
完全に巣が死滅してしまうまでにはシロアリの個体数や
季節によって差がありますが、その間に家が被害に遭うことはありません。
ベイト工法の考え方
シロアリの駆除には不向きな面もあり、
ヤマトシロアリの場合加害箇所(木の内部)にコロニーを形成している場合や、
コロニーが分散している場合には駆除に多少の時間がかかります。
地中用ベイトステーションは建物の構造上設置できない場合もあります。
しかし、その場合には地上用設置型ベイトステーションを用いてシロアリ防除をします。
(ベイト工法には地中用と地上用があります。詳しくはコチラ)
基本的にベイト工法の提案は
○シロアリ予防(建物へのシロアリ侵入・食害が無い)
○建物の構造上床下に入ることが出来ない
○住人の方の薬剤に対しての感受性
などの要因を考慮して施工を行います。
地上用設置型ベイトステーション
シロアリは、エサ場を見つけると仲間を呼び集めます。
エサを巣に持ち帰り他のシロアリたちにエサを与えるため
この習性を利用して、ベイト剤(毒エサ)が全体に広まり巣ごと退治します。
設置型ベイト工法の設置から管理までの流れは
①エサとなる木と薬剤が入ったベイト剤を被害箇所などに設置し、
脱皮を阻害する餌木を食べさせたり体に付けさせたりします
②シロアリの活動状況を2週間~1ヶ月ほどの定期点検で確認します。
③繰り返し定期点検を行い脱皮を抑制する薬入りの餌木を交換します。
④シロアリの巣ごと壊滅させます。
地上用のベイト工法の特徴
〇既に建物内にシロアリの被害がある場合に最適
〇天井や土台などの被害部分に場所をとることなく直接設置できる
また、地中用ベイト工法と同じように
〇シロアリの巣から根絶させる
〇小さい子供やペットがいても安心
〇環境に優しく、異臭が全くしない
などの特徴があり、
それぞれのお宅の状況や、被害状況などに応じ最適なプランをご提案します。
シロアリは薬剤と一緒に餌木を大量に食べたり体につけて巣へ持ち帰ります。
栄養伝播の過程の中で他のシロアリへと薬剤が巣から被害部全体に蔓延していきます。
職蟻が薬剤により加速度的に脱皮できずに死亡個体が増えていき
他の兵隊アリや女王アリはエサが貰えず餓死したり薬の影響で死亡していきます。
このようにして巣が崩壊していくため巣の完全な駆除には一定の期間が必要です。
(株)プログラントではお客様第一主義としています。
お客様のご要望に出来るだけ添えられるよう休日・営業時間外でも対応できる体制を整えています。
羽アリ・シロアリの無料点検で大切なお住まいの状態を把握されておけば安心です。
点検についてはシロアリ防除の資格保有者がお伺い致します。
デジカメで床下の状況を写真に撮り、テレビで確認が出来、
お客様に分かりやすい詳細の説明を致しますのでご安心下さい。
問合せにつきましては、弊社HPのお問合せフォームに記入して頂くかお気軽にお電話下さい。
☆ 更に満足の3つの安心の充実
※1年に1度の定期点検 (5年間無料点検・報告書作成)
※シロアリ再発時・無料再消毒
※施工前後の施工写真付き
社団法人:日本シロアリ対策協会認定のシロアリ防除資格者がお伺い致します。
(対応地域):熊本市・合志市・菊池市・荒尾市・玉名市・山鹿市・阿蘇市・宇城市・宇土市・八代市・水俣市・人吉市・上天草市・天草市・上益城郡益城町・山鹿市・美里町・玉東町・南関町・長洲町・和水町・大津町・菊陽町・南小国町・小国町・産山村・高森町・西原村・南阿蘇村・御船町・嘉島町・甲佐町・山都町・氷川町・芦北町・津奈木町・鏡町・湯前町・水上村・相良村・五木村・山江村・多良木町・球磨村・あさぎり町・苓北町その他熊本県内全域対応
(県外対応地域):福岡県一部(大牟田・八女)・長崎県(島原市)・鹿児島(出水市・阿久根市・薩摩川内市)宮崎県えびの市まで対応致します。