ブログ BLOG

ブログ

BLOG

2021.03.30

ムカデ

ムカデはつがいで行動するってホント?

ムカデはつがいで行動するって本当なの?

「ムカデがつがいで行動している」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?

私もムカデに遭遇した時、両親からこの言葉を聞きました。

「近くにもう1匹ムカデが潜んでいるんだ・・・」と心配になり、しばらくの間、ムカデが出現した場所に近づかないようにしたことを覚えています。

ムカデを殺したら、またムカデが出てきた!という話も聞きますし、本当にムカデはつがいで行動しているのでしょうか?

気になったので、ムカデについて詳しく調べてみました。

ムカデはつがいで行動しているの?

早速調べてみました。

結論から言いますと、「ほぼウソ」になります。

「ほぼ」というのがなんだか気になりますが、ムカデは夫婦で一緒に行動することは繁殖期を除いてありません。

繁殖期に「雌ムカデが雄ムカデの後ろをついて歩き回る」習性がありますが、それもほんの僅かです。

雄ムカデは生殖のための行動を終えると、さっさと別れて単独行動にうつります。雌ムカデに捕食される危険があるためです。

悲しいかな、ムカデは夫婦生活を共にしていません。

「つがい」で行動するという話は事実とは違うということになります。

実はムカデって母子家庭なんです。

ムカデの産卵

実は、雄ムカデは育児を全くしないため、「母子家庭」として子ムカデを育てています。

卵を温めること約1ヶ月、孵化した子ムカデが2回脱皮するまでの間、身体を丸めてしっかり子ムカデを守り続けます。

その間、雌ムカデはエサを食べずに、卵が乾燥しないようひとつひとつ丁寧に舐めるなどして、大切に育てます。

エサの採り方などを教えるために、雌ムカデと子ムカデが一緒に行動することもあるようです。
ですので、雌ムカデと子ムカデが一緒に行動しているところを見かけたときに、「つがいで行動している」と勘違いしていることもあるかもしれません。

子ムカデは生まれたときは白っぽい色ですが、幼虫であっても噛みつきますので、素手で触らないようにしてくださいね。

なぜ「つがいで行動している」と話が浸透したのでしょうか?

夫婦生活を共にしていないことは先ほどお伝えしました。

また、ムカデは群れを成して生活しないので(子育て期間は除く)、なおさら「つがい」とはかけ離れた行動をしています。

ムカデは単独行動しているのに、なぜ「つがいで行動している」と勘違いされてたのでしょうか?

ムカデは「じめじめしたところ」「温かいところ」「エサが多いところ」を好みます。

基本的に土の中で生活しているムカデが家に侵入してきたということは、ムカデが好むような環境がそこにあるということです。

当然のことながら「ムカデが集まってくる場所」になりうるわけで、ムカデがパラダイスを目指して次々に侵入してきます。

「ムカデはつがいで行動している」という話は、「ムカデを殺すと、またムカデが現れた」状況によく出くわすことから「つがいと勘違いした」のが始まりだと言われています。

少し時間を置いて出てきたムカデが「よくも相方を殺してくれたな!」と言わんばかりに現れたようにみえたからかもしれません。

とは言え、ムカデに噛まれると非常に痛いです。

知らぬ間に家に侵入し、ムカデがいることを知らずに触れてしまい、噛まれることがほとんどです。

ムカデが侵入してきたということは、ムカデが再侵入してくる可能性が十分にあるわけで、注意するに越したことはありません。

先人の知恵なのかも?

もしかしたら、先人は「つがい」という言葉から「もう1匹は必ずくるぞ」と警告し、ムカデ対策を怠るなと伝えたかったのかもしれません。

もう1匹ムカデがいるという存在をちらつかされたら、さすがに警戒しますよね?

実際、ムカデを1匹みたら近くに複数ムカデいる可能性が高いので、十分気をつけておきましょう。

家でムカデに出くわしたときはどうすればいいの?

凍殺スプレー

ということで、「ムカデはつがいで行動している」という話は誤りだったことがわかりましたが、ムカデをみたら再び出くわす可能性があることは事実です。

再び家でムカデに出くわした時、どうすればよいのか、ムカデ駆除法をご紹介します。

一番手軽なムカデの駆除の仕方は「超冷気スプレーで凍死」作戦です。
ホームセンターやドラッグストアなどで凍殺○○といった名前で売っています。
このタイプのスプレーは殺虫成分が入っていないので、部屋を汚すことなく、周りを気にせず(ペットや近くにある食べ物なども気にせず)気軽にスプレーすることができるのが最大の特徴です。

その他にも状況に応じて様々な駆除方法があります。

詳しくは下記の記事をご覧ください。

家庭菜園

ムカデが出てくるたびに駆除スプレーで退治するのもよいですが、「ムカデが好きな環境」を改善するのも効果的です。

湿気がこもらないよう家の環境を改善した、エサとなるゴキブリも駆除した、いろんな対策をしてみたけど、やっぱりムカデが出てくる・・・

どうしてもダメな場合は業者に駆除依頼をすることをオススメします。

ムカデの代表的な侵入経路である基礎沿いに設置し物理的に侵入を防ぐ「SCキーパー」でムカデの侵入をシャットアウトします!

SCキーパー設置例

害虫・害獣のことならお気軽にご相談ください

ここまでお話したように、基本的にムカデはつがいで行動することはありません。
ですが、1匹ムカデを見つけた場合、ムカデが好むような環境になっており、
他のムカデがいる場合も十分あります。

ムカデは攻撃的で毒を持っていますので、ご自身で退治するのに不安がある方は、害虫駆除業者にぜひご相談ください!
経験豊富な有資格者が、駆除及び防除を行っております。

プログラントはお客さま第一主義としています。
お客さまのご要望にできるだけ添えられるよう休日・営業時間外でも対応できる体制を整えております。
弊社は、イタチ・テン・ハクビシン・ネズミ・アライグマなどの害獣、シロアリ・羽アリ・スズメバチ・ムカデ・ヤスデなどの害虫、ハトやコウモリなど、多岐にわたって駆除施工・防除施工を行っております。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
資格をもった経験豊富なスタッフがお客さまの悩みを解決いたします

お問い合わせはこちら →

シロアリ駆除専門スタッフが
あなたのお悩みを解決いたします!!

  • 羽アリが家から大量にでてきた
  • 畳や床板など歩くとミシミシ音がするようになった
  • 外壁や基礎部分にヒビや蟻道がある
  • シロアリ保証期間が切れていた
  • 脱衣所、洗面所などの床がブカブカする
  • 家の周りや床下に木材(廃材)などを置いている

どのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査点検・見積を無料で行っております。

まずはお気軽にご相談ください。

プログラントは安心
信頼5冠獲得

口コミ満足度 No.1 | 株式会社プログラント 実績が豊富 No.1 | 株式会社プログラント 総合満足度 No.1 | 株式会社プログラント 安心・信頼できる No.1 | 株式会社プログラント サービス品質満足度 No.1 | 株式会社プログラント

調査方法インターネット 調査

調査概要2022年2月 サイトのイメージ 調査

調査提供日本トレンドリサーチ

CONTACT

相談/見積り
完全無料

0120-778-114

24時間365日受付中

メールでの
お問い合わせ

24時間受付中!!
無料相談・無料見積依頼はこちら

LINEで
お気軽相談

LINEでお気軽相談 | 株式会社プログラント

気になる事があったら、写真にコメントを添えて送信!すぐに解決いたします。

害獣・害虫・害鳥のスペシャリスト | 株式会社プログラント

害獣・害虫・害鳥の
スペシャリスト

藤井 靖光

株式会社プログラント 代表取締役
日本有害生物対策協会 理事

取得資格
・公益社団法人 日本しろあり対策協会シロアリ防除士13510
・公益社団法人 蟻害腐朽検査士 熊本県-17-0042
・一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会
 住宅基礎コンクリート保存技術士J21-0211
・一般社団法人 熊本県労働基準協会 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
   第4350号
・KOBELCO高所作業車第17号ー6・ロープ高所作業91
・狩猟免許・罠猟免許
得意なジャンル
シロアリ防除・ハチ駆除・その他害虫防除全般・害獣防除全般・害鳥防除全般
担当者コメント
業界経験30年以上・調査作業実績30000件以上の、
豊富な経験と知識でどんなお悩みも柔軟に対応・解決いたします。
最新機材×旧機材 最新技術×従来技術 弊社開発機材×オリジナル技術のハイブリッド防除でさまざまな困難な駆除を迅速徹底解決します!
お家の害虫・害獣・害鳥のお悩みならお任せください!

記事一覧へ

関連記事