ブログ BLOG

ブログ

BLOG

2014.11.20

床下環境改善

空気の流れの悪い床下を改善しましょう!!

なんだか部屋がジメジメしている、窓ガラスやサッシ部分に水滴がついているなど、部屋の湿度が高いと感じることがありますよね。

もしかしたらその原因は、床下の湿気の高さにあるのかもしれません。

 

床下の湿気が高いと?

床下に結露をおこしたり、そのまま水分だけが残り、湿気が溜まると、カビの発生・繁殖や柱や土台などの腐食がはじまり、腐食した木材をエサにするシロアリの発生などを引き起こしてしまいます。

大切な家の寿命をのばす上で重要なのは、床下の乾燥状態を保つことにあります。

定期的に床下の調査や点検等行っていただくのが一番だと思いますが、日常生活の中でもご自身で床下の湿気状況をチェックすることも出来ます!!

家イラスト

自分で出来る床下の湿気度チェック

  • 雨降りの後、庭やまわりに長い間水がたまっている
  • 日当たりが良いのに、庭や塀などに苔が生える
  • 庭の土がいつも湿っている
  • 敷地が周りの土地に比べて土地が低く、上の土地や道路から雨水が流入している

以上は、地形や敷地の条件が水分を含みやすくなっている場合です。
この場合、床下の除湿や防湿がきちんとしてあれば問題ありません。
しかし、湿気対策が十分でない時には、注意が必要です。

  • 床下点検口、床下収納からカビのにおいがする
  • 床下換気口を植木やエアコンの室外機などで塞いでいる
  • 床下換気口からカビのにおいがする

以上の場合は、床下の湿気対策が十分ではありません。

  • 畳にカビが生える
  • 畳の表面がジトジトしている気がする
  • 押し入れにカビが生える
  • 床がブカブカしていたり、沈んだりする
  • 浴室や浴槽などのタイルや目地が剥がれている
  • 布団が湿っぽい
  • 衣類にカビが生えたことがある

以上の場合は、床下の湿気対策が十分ではない上、その他の条件も重なり、また、これらの事以外にも問題が生じている可能性があります。

なぜ床下は湿気が多いのか?

昔の住宅は、床下を高く造ることで通気を確保しながら湿気を逃がし、結露やカビなどを防止してきました。
しかし1923年、首都圏を襲った関東大震災後、耐震性を考慮されていない建物が崩壊し問題となったため、耐震性を増すため、建築基準法が改められました。

昔の家

床下に換気口を設け、床下の換気をこの換気口だけに頼るようになった現在、以前の住宅に比べ通気が悪くなり、土やコンクリートなど床下地面から放出される水分により床下の湿気が多くなっています。
更には、その湿気を好むシロアリが侵入し、家の木材を食害し建物の耐久性は急落しています。

100年以上長持ちしていた日本の家が、現在では30年足らずしかもたないようになってしまいました。

また、床下の通気が悪くなったため結露やカビなどの問題もあります。

日本の夏は高温多湿で日中の床下は外気温よりも温度が低いため、床下の環境はわたし達の想像以上に高湿度となり結露が発生する事になります。

湿気対策をいかにするかで、住宅の居住性や耐久性を増すのかが決まると言っても過言ではありません。

床下の湿気が原因で起こること

  • 結露
  • カビ
  • シロアリなど害虫の発生
  • 腐朽菌

床下はもともと湿気の多い場所ですが、換気せず常に湿気の多い状態でいると以上のようなことが多く発生してしまいます。

梅雨の時期や長雨が続く時など、押し入れなどがカビ臭くなるなったことはありませんか?
カビはご存じの通り、高温多湿の場所で発生します。

そのカビ臭くなる原因は、床下に問題があることが多くあります。

通常は、換気口がある床下ですが、場所によってほとんど空気の流れがない所があり、またそのような構造になっている場合もあります。

特に押し入れ付近の床下など湿気の多い空気が常にある状態になり、それが原因で床の上である押し入れまで達してカビを発生させるのです。

このように床下の湿気が原因で、室内にまで悪影響を及ぼすことが分かっています。
またアレルギーなど健康被害が出てきてしまうこともあります。

そしてカビを好むダニが発生し、さらなる被害が出てしまう可能性もあります。

カビ

カビ・ダニ対策について

一番の対策は、湿度を抑えることです。

湿気を上手くコントロールすることが、カビの発生・ダニの繁殖を抑える最も有効な手段になるといえるでしょう。

日々のお手入れ
掃除機での掃除はもちろんですが、畳だけでなく押し入れやタンスの裏など普段の掃除ではなかなかしない大掃除を年に2回ほどすると尚良いです。布団なども天気の良い日にはこまめに干すと良いでしょう。窓に出来た結露もこまめにふき取り、雨の日には窓は開けないようにしましょう。
換気
天気の良い日には窓を開けて風を通したり、押し入れなどは開けたままにしておくことも良いです。また、換気扇をこまめにまわしたり、扇風機などを利用して空気の流れを作ってみましょう。
エアコン・除湿機を使う
湿度を抑えることが出来るため、エアコンの除湿機能や除湿機を利用すると良いでしょう
床下の防湿対策
1階の場合、床下からの湿気が要因の場合もあるため、床下の湿気対策が必要です。床下換気口の風穴の前に植木鉢や室外機を置かないことはもちろん換気扇・調湿剤・除湿機を利用し、湿気を減らしましょう。

空気の流れの悪い床下を改善しましょう!

空気の流れの悪い床下を改善するための方法についてご説明します。

  • 換気口を設ける
  • 床下換気扇の使用
  • 調湿剤の敷設
換気口を設ける
耐震性に影響しないよう注意し、換気口を大きくしたり新しく開口したりして空気の流れをよくする方法があります。
床下換気扇の使用
床下換気扇は強制的に空気を流すために使用します。強制的に換気を行うことで、防虫・防カビ・防腐などの効果があります。
調湿剤の敷設
調湿材を防湿シートの上に敷きます。防湿シートを敷かないと、地面の湿気をすってしまい意味がありません。小さな穴で湿気を吸ったり吐いたりして湿度を調節します。

床下の湿気は、床下に空気の流れさえつくってあげればある程度は緩和され、さまざまな問題を解決してくれます。

湿気が多いなと感じられる方や、床下の湿気の状態を知りたい方などは、お気軽にお尋ねください。

害虫・害獣駆除 バナー

(株)プログラントではお客様第一主義としています。
お客様のご要望に出来るだけ添えられるよう休日・営業時間外でも対応できる体制を整えています。
羽アリ・シロアリの無料点検で大切なお住まいの状態を把握されておけば安心です。
点検についてはシロアリ防除の資格保有者がお伺い致します。
デジカメで床下の状況を写真に撮り、テレビで確認が出来、
お客様に分かりやすい詳細の説明を致しますのでご安心下さい。
問合せにつきましては、弊社HPのお問合せフォームに記入して頂くかお気軽にお電話下さい。

☆ 更に満足の3つの安心
※1年に1度の定期点検 (5年間無料点検・報告書作成・デジカメによる確認)
※シロアリ再発時・無料再消毒
※施工前後の施工写真付き
社団法人:日本シロアリ対策協会認定のシロアリ防除資格者がお伺い致します。

(対応地域):旧住所含む
熊本市中央区・熊本市北区・熊本市西区・熊本市南区・熊本市東区・八代市・荒尾市・水俣市・人吉市・玉名市・山鹿市・ 菊池市・宇土市・宇城市・阿蘇市・合志市・美里町・玉東町・南関町・和水町・大津町・菊陽町・南小国町・小国町・産山村・高森町・西原村・南阿蘇村・御船町・嘉島町・益城町・甲佐町・山都町・氷川町・芦北町・津奈木町・錦町 ・多良木町・ 湯前町・水上村・相良村・五木村・山江村・球磨村・黒川・あさぎり町・菊水・菊鹿・玉東町・長洲町・天水町・苓北町・ 植木町・城南町・富合町・三加和町・菊水町・西合志町・合志町・天水町・横島町・岱明町・宮原町・竜北町・泉村・坂本町 千丁町・東陽村・鏡町・泗水町・旭志村・七城町・長陽村・久木野村・白水村・清和村・矢部町・蘇陽町・波野村・阿蘇町・一の宮町・鹿央町・鹿本町・鹿北町・豊野町・小川町・松橋町・不知火町・三角町・田浦町・砥用町・中央町・深田村 須恵村・岡原村・免田町・上村・上天草市・天草市・本渡市・牛深市・有明町・御所浦町・倉岳町・栖本町・新和町・五和町・天草町・河浦町・北部町・河内町・飽田町・宇土郡・鹿本郡・下益城郡・玉名郡・菊池郡・阿蘇郡・上益城郡・八代郡・苓北群・球磨郡・天草郡

(県外対応地域):福岡県一部(大牟田市・八女市)・長崎県(島原市)・鹿児島(出水市・阿久根市・薩摩川内市)宮崎県えびの市まで対応致します。

 ◇◇取扱・業務内容◇◇
・シロアリ(白蟻)予防・シロアリ駆除工事
・シロアリベイト工法・シロアリ調査・シロアリ見積り
・シロアリ点検・ゴキブリ予防 ・ゴキブリ駆除・アシナガバチ(足長蜂)駆除
・ミツバチ(蜜蜂)駆除・キイロスズメバチ(黄雀蜂)駆除・オオスズメバチ駆除
・赤蜂駆除(あかはち)・くまんばち駆除(熊蜂)
・スズメバチ駆除・ネズミ予防・ネズミ駆除・ダニ駆除・ムカデ駆除
・すずめ(雀)対策・カラス(烏)対策・コウモリ(蝙蝠)対策
・イタチ駆除・イタチ対策
・不快害虫全般の防除・床下湿気・調湿・カビ対策
・床下換気扇 ・パイプクリーニング・排水管洗浄工事
・住宅機器販売・施工・保守業務・住宅リフォーム
・コンクリート基礎補修工事・ペストコントロール・消毒
・空き家管理・営繕サービス・害虫害獣予防・害虫害獣駆除

シロアリ駆除専門スタッフが
あなたのお悩みを解決いたします!!

  • 羽アリが家から大量にでてきた
  • 畳や床板など歩くとミシミシ音がするようになった
  • 外壁や基礎部分にヒビや蟻道がある
  • シロアリ保証期間が切れていた
  • 脱衣所、洗面所などの床がブカブカする
  • 家の周りや床下に木材(廃材)などを置いている

どのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査点検・見積を無料で行っております。

まずはお気軽にご相談ください。

プログラントは安心
信頼5冠獲得

口コミ満足度 No.1 | 株式会社プログラント 実績が豊富 No.1 | 株式会社プログラント 総合満足度 No.1 | 株式会社プログラント 安心・信頼できる No.1 | 株式会社プログラント サービス品質満足度 No.1 | 株式会社プログラント

調査方法インターネット 調査

調査概要2022年2月 サイトのイメージ 調査

調査提供日本トレンドリサーチ

CONTACT

相談/見積り
完全無料

0120-778-114

24時間365日受付中

メールでの
お問い合わせ

24時間受付中!!
無料相談・無料見積依頼はこちら

LINEで
お気軽相談

LINEでお気軽相談 | 株式会社プログラント

気になる事があったら、写真にコメントを添えて送信!すぐに解決いたします。

害獣・害虫・害鳥のスペシャリスト | 株式会社プログラント

害獣・害虫・害鳥の
スペシャリスト

藤井 靖光

株式会社プログラント 代表取締役
日本有害生物対策協会 理事

取得資格
・公益社団法人 日本しろあり対策協会シロアリ防除士13510
・公益社団法人 蟻害腐朽検査士 熊本県-17-0042
・一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会
 住宅基礎コンクリート保存技術士J21-0211
・一般社団法人 熊本県労働基準協会 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
   第4350号
・KOBELCO高所作業車第17号ー6・ロープ高所作業91
・狩猟免許・罠猟免許
得意なジャンル
シロアリ防除・ハチ駆除・その他害虫防除全般・害獣防除全般・害鳥防除全般
担当者コメント
業界経験30年以上・調査作業実績30000件以上の、
豊富な経験と知識でどんなお悩みも柔軟に対応・解決いたします。
最新機材×旧機材 最新技術×従来技術 弊社開発機材×オリジナル技術のハイブリッド防除でさまざまな困難な駆除を迅速徹底解決します!
お家の害虫・害獣・害鳥のお悩みならお任せください!

記事一覧へ

関連記事