HOME
熊本シロアリ駆除.com 害虫害獣駆除専門|株式会社プログラント 福岡・佐賀・熊本対応 会社概要 料金一覧 施工までの流れ よくある質問
更新のアイコン 更新

熊本県玉名市 イタチ駆除5冠達成! お客様の声

熊本県玉名市Z様邸イタチ駆除

心配する屋根裏害獣イタチのご相談・事前調査・お見積もりは無料です

(弊社は熊本県熊本市に本社を置く害獣駆除専門業者です)

イタチ害獣被害の建築構造 木造2階建て
イタチ害獣被害の築年数 築43年
イタチ害獣駆除の工事期間 2022年5月9日~2022年6月10日
(6
日間施工)
イタチ害獣駆除施工担当者資格 シロアリ防除士・蟻害不朽検査士・木材保存士
狩猟免許(罠猟免許)・ペストコントロール技術者
防除作業監督者
特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
住宅基礎コンクリート保存技術士
ロープ高所・高所作業車
ネズミ昆虫等登録事業者(保健所登録)
日本有害生物対策協会
※経験年数豊富・どんな困難な施工でも柔軟に対処
イタチ害獣駆除施工内容 追い出し処理(ULV)・煙霧処理
オリジナル追い出し機器
侵入口封鎖工事(2段階施工)
ステンレス網ネジ固定・南蛮漆喰
糞徹底清掃・ノミダニ殺虫処理(空間噴霧)
消臭消毒除菌衛生処理(ULV)・断熱材交換
オゾン機による脱臭・オゾン消毒
※弊社使用薬剤は人体・ペットなどに影響ある薬剤は使用
しておりませんので安心してください。
最新機器×従来機器
最新技術×従来技術
弊社オリジナル技術×当社開発機材
のハイブリッド型の最先端駆除技術
施工後対応 イタチ駆除再発保証5年 / 施工前後写真

熊本県玉名市のZ様宅 施工写真

【封鎖・追い出し作業】

屋根裏にいる害獣を追い出しを図ります。
嫌がる薬剤と忌避効果のある薬剤を2種類使い効果的に追い出しを図ります。
それと弊社オリジナル機器で確実に外へ追い出します!

屋根の隙間
追い出しをしながら屋根の上から床下まで徹底的な封鎖を施します。
屋根上や床下はどこの家にも害獣(イタチ・ネズミ・アライグマ・コウモリ)などの害獣が侵入してきます。
侵入穴は1センチからコウモリ、7センチあるとアライグマの侵入が可能です。
屋根の隙間を漆喰で埋めた画像

下地に鉄板や木板・パネルで細かくビスで細かく固定。屋根は見えない所でも
漆喰南蛮で仕上げます。 見た目や強度・長期高耐久で再侵入を許しません!

こんな大きな侵入口も、複雑な侵入箇所も綺麗に頑丈に固定。

下地に木材でしっかり固定しパネルも入れていきます。

漆喰南蛮は他に付着すると汚れが付き取れません。
養生テープでしっかりと汚れの予防をして漆喰で仕上げます。
3段階封鎖で再発は弊社は他社と比べ圧倒的に低いです。

床下の通気口、ここも害虫(ムカデやゴキブリ等)害獣(ネズミやイタチ)
等の侵入口となります。 家によって大きさは違います。

通気口の大きさに合わせて作成し取り付けます。
最近は基礎パッキンの家も家も多いですが、通気口工法の新築も見かけます。
材質がステンレス製ですので錆びることも腐れることもありません。
通気性も妨げることもなく、ゴキブリ・ネズミ・イタチなどの侵入を防ぎます。

イタチのフン

Z様邸は糞が至るところに落ちている状態でした。
通常、イタチはため糞という性質を持っており、一箇所で糞尿をするのですが、Z様邸の場合、考えられるのは複数のイタチが入っていたということです。
親子かもしれません。きちんとイタチが居なかった状態、更にそれ異常にきれいになるように清掃消毒を行いました。

【経過観察】
万が一の事を想定し、暗視赤外線カメラの設置・罠捕獲機を設置し経過観察・様子を見ます。

数日観察していないのを確認したら清掃・消毒に入ります。

 

忌避剤散布

【清掃作業】

衛生消毒作業に入るため作業前に徹底的な清掃を行います。
害獣の糞尿や死体の回収を行います。

【屋根裏の消毒作業】
安全性が高い医薬品のダニとノミの消毒 2次被害の防止に使用します。
ウイルスや糞尿の2段階の消毒も別薬剤でULV(霧状)で隅々まで消毒します。
場合によっては完全脱臭・ウイルス菌を死滅させるため、特殊清掃や救急車などに搭載されているオゾン器で処理します。

状況によっては消毒を行う前に断熱材の撤去・敷き込みも可能です。
糞尿で傷んだり・隙間が空いたり・ダニやノミの巣になっていたりしてるケースも多いです。
断熱材は家にとって重要な働きがあります。

①住宅を暑さと寒さの両方に強くする
②夏の2階の熱気を緩和する
③冬の健康リスクを下げる
④光熱費の削減につながる
昨今は地球温暖化の影響で、夏はエアコンがないと大変です。
このエアコンの効きであったり快適にしてくれるのが断熱材の働きなのです。

【施工後は…】

施工が終えたら施工前後写真と長期再発保証最高10年を郵送致します。
弊社の場合、1度きりの施工で今後対策の必要はありません。
定期的に対策とお考えの方も多いですが長期の保証がありますのでご安心して下さい。

従来の『待機型防除』から『戦略的防除』×『攻撃型防除』で再発0!

熊本県玉名市Z様イタチ駆除のお客様の声

玉名市イタチ駆除のご依頼内容 夜中から朝方にかけてドタバタいうので業者を探しており、たまたま新聞で見かけたのでご相談。
弊社を知った経緯 新聞(くまにちタウンパケット)
当社のサービス 非常に満足
ご満足度 非常に満足
施工員の対応 非常に満足
アフターフォローの説明 理解できた
調査員の対応 非常に満足
ご感想・ご意見 夜中から朝方にかけて運動会のように天井を走り回る音がしており、気味が悪くなり連絡しました。電話の応対も良くて、調査の日時を決めていただき、調査に来ていただけました。調査の担当の方もとても親身に話を聞いてくださり、その場で契約致しました。施工もきれいに行ってもらいました。施工前後写真というのが送られてきましたが、やはりプロの仕事。キッチリとしていただきました。あれからイタチの気配すら無いので、良かったです。

株式会社プログラント 担当者からの一言

Z様 この度は、数ある会社の中より弊社にご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
Z様宅では糞が多く見受けられました。イタチは500円玉硬貨一枚分の隙間があれば侵入してきます。
今回、弊社独自の2段階・3段階による徹底的な封鎖を行っております。
再発・再侵入させない施工を心がけております。

 

併せて読みたい

イタチの生態と被害についてはこちら
イタチの対策方法についてはこちら

熊本県害獣・イタチ駆除全域対応:詳細対応地域

 ・熊本市中央区・熊本市北区・熊本市西区・熊本市南区・熊本市東区・八代市・荒尾市・水俣市・人吉市・玉名市
・山鹿市・ 菊池市・宇土市・宇城市・阿蘇市・合志市・美里町・玉東町・南関町・和水町・大津町・菊陽町
・南小国町・小国町・産山村・高森町・西原村・南阿蘇村・御船町・嘉島町・益城町・甲佐町・山都町・氷川町
・芦北町・津奈木町・錦町 ・多良木町・ 湯前町・水上村・相良村・五木村・山江村・球磨村・黒川・あさぎり町
・菊水・菊鹿・玉東町・長洲町・天水町・苓北町・ 植木町・城南町・富合町・三加和町・菊水町・西合志町・合志町
・天水町・横島町・岱明町・宮原町・竜北町・泉村・坂本町 千丁町・東陽村・鏡町・泗水町・旭志村・七城町・長陽村
・久木野村・白水村・清和村・矢部町・蘇陽町・波野村・阿蘇町・一の宮町・鹿央町・鹿本町・鹿北町・豊野町・小川町
・松橋町・不知火町・三角町・田浦町・砥用町・中央町・深田村 須恵村・岡原村・免田町・上村・上天草市・天草市
・本渡市・牛深市・有明町・御所浦町・倉岳町・栖本町・新和町・五和町・天草町・河浦町・北部町・河内町・飽田町
・宇土郡・鹿本郡・下益城郡・玉名郡・菊池郡・阿蘇郡・上益城郡・八代郡・苓北郡・球磨郡・天草郡

熊本県玉名市の害獣・イタチ対応地域

青木・青野・秋丸・安楽寺・伊倉南方・伊倉北方・石貫・岩崎・永徳寺・大倉・大浜町・小島・小野尻・片諏訪・上小田・亀甲・河崎・川島・川部田・北坂門田・北牟田・小浜・下・下小田・千田川原・岱明町扇崎・岱明町大野下・岱明町古閑(雲雀丘)・岱明町古閑(その他)・岱明町西照寺(雲雀丘)・岱明町西照寺(その他)岱明町下沖洲・岱明町下前原・岱明町上(雲雀丘)・岱明町上(その他)・岱明町庄山・岱明町高道・岱明町中土・岱明町鍋・岱明町野口・岱明町浜田・岱明町開田・岱明町三崎・岱明町山下・高瀬・田崎・玉名・築地・月田・津留・寺田・天水町小天・天水町尾田・天水町竹崎・天水町立花・天水町野部田・天水町部田見・富尾・中・中尾・中坂門田・滑石・箱谷・繁根木・松木・溝上・三ツ川・南坂門田・宮原・向津留・山田・山部田・横島町大園・横島町共栄・横島町横島・横田・立願寺・両迫間・六田

玉名市ホームページ

熊本県玉名市のイタチなどの害獣駆除事情

最近では頻繁に、新聞やNEWSに頻繁に取り上げられるほど、天敵がいないイタチが増えているそうで、農作物を食べ収穫できなくなる場合や天井裏に住み着き、糞尿で汚したり断熱材の効果が減少、また深夜から早朝に活動するので睡眠妨害や家屋破損など被害が起きています。また春先になると屋根裏に侵入する害獣は、天井裏では数匹の子供を出産します。

イタチの害獣が家屋に浸入することで
①家屋の破損
②糞尿による衛生面の不安
③断熱材の劣化
④寄生しているダニやノミの問題
⑤配線を齧られることによる断線や漏電の危険性
⑥子供を産む
⑦営巣する可能性
⑧深夜から早朝にかけての騒音
⑨駆除に関する費用や修繕費用
⑩飼育しているペットやニワトリなどの被害
⑪農作物や畑などの被害
⑫餌となる動物を引きずり込む
⑬感染症や食中毒の原因
等々被害は多岐にわたります。
住宅内に侵入されると重大な心配な点があります。
①天井裏の断熱性能が0になります
(糞尿による性能低下・破られる・隙間が空くなど)
天井裏に侵入する害獣はイタチ・ネズミ・アライグマなど様々ですが、断熱材に穴を開けかき集め、巣となります。ほとんどの場合、再利用は出来ません。ダニの温床や糞尿、餌となる死骸など、グチャグチャになります。 断熱材がこのような状態になると夏のエアコン効きが悪くなる→光熱費の高騰→熱中症の危険となる訳です。 早期対策が望ましいです。

②糞尿が大量

(イタチは同じところに糞尿をする習性)

イタチの侵入による糞尿被害は甚大です。 臭いがきつく、雨が降る日や梅雨は部屋に居れないほどの悪臭がします。 天井裏ではイタチが断熱材や
同じ場所に糞尿された天井板はシミになり、常に湿っていますので腐れる可能性もあります。
③寄生しているダニ・ノミの大量発生
(天井裏は暖かいのですぐに繁殖・大量発生)

天井裏には餌となる物がありません。つまり外と家を出入りしています。餌を捕まえたり引き込んだり
しています。行き来するためダニやノミが寄生します。家の中つまり天井裏に侵入するアライグマにとって快適な空間で断熱材はダニやノミにとっては好環境になります。

④天井裏のダニやノミ・ウジが発生しやすい
(巣と化す天井裏は絶好の住処)
イタチは天井裏が住みかとなると、ヘビやネズミ・ハトなどの野生動物を屋根裏へ引きずり込む習性があります。 天井を点検時に骨や羽根などが散乱し
夏場はウジがわくのも珍しくありません

弊社では、強力な侵入防止・3段階での封鎖によって強力に家の中に侵入を許しません。

どうしてか?イタチは数センチの隙間から侵入してきます。
簡単な封鎖だと引き裂いて侵入してきまし、網のみだと曲げる・板で塞いだ箇所は、かじってボロボロ・ビスのみで固定は良くありません。

簡単に再侵入を許します。 また家によっては高さがあって危険だったり、封鎖できにくい場所であったりと様々です。
でもご安心して下さい、弊社ではどんな困難な場所でもしっかり強力に長期間の再侵入は許しません。
家の外で見かけた・屋根裏から音がする・一度見てほしいなど些細なことでも構いません。また無量調査・お見積もり・アドバイスも無料です。 気軽にお問合せ下さい。

害獣駆除での弊社の強み

その1⃣ 弊社オリジナル開発機器による完全追出しの実現・2種の目的が違う薬剤の使用で忌避効果抜群!
その2⃣ 2段階及び3段階の完全封鎖(長期劣化・外れの心配なし)
    一度きりの施工で再施工は今後必要ありません。
その3⃣ 徹底的2次被害の防止(最大3段階の衛生・消毒処理)
その4⃣ 最長10年間による長期再発保証
その5⃣ 待機型の防除から戦略的・攻撃的防除で再発率はほぼ0

イタチ・ネズミ・ハクビシン・アライグマ・コウモリなどの害獣全般
シロアリ・スズメバチ・ムカデなどの害虫全般を弊社では取り扱っています。

有資格者多数・経験者多数の弊社にお任せください!

ネズミ駆除価格イタチ駆除価格
アライグマ駆除価格コウモリ駆除価格

この記事を監修した筆者

 この記事を監修した専門家
   
害獣・害虫・害鳥のスペシャリスト
株式会社プログラント 代表取締役 日本有害生物対策協会 理事
 藤井 靖光

【取得資格】

・公益社団法人 日本しろあり対策協会シロアリ防除士13510
・公益社団法人 蟻害腐朽検査士 熊本県-17-0042
公益財団法人 文化財虫菌害防除作業主任者
公益財団法人 防除作業監督者 防第16447号
・一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会 
・住宅基礎コンクリート保存技術士J21-0211
・一般社団法人 熊本県労働基準協会 特定化学物質四アルキル鉛等
 作業主任者 
第4350号
・建築物ネズミ昆虫等防除業 熊市保30ね第1号
・KOBELCO高所作業車第17号ー6・ロープ高所作業91
・狩猟免許・罠猟免許
【得意なジャンル】
 シロアリ防除・ハチ駆除・その他害虫防除全般・害獣防除全般・
 害鳥防除全般

 (ネズミ・コウモリ・ハト・アライグマ・イタチ・テン等)
【担当者コメント】
 業界経験30年以上・調査作業実績30000件以上の、
 豊富な経験と知識でどんなお悩みも柔軟に対応・解決いたします。
 【口コミ評価多数】【各メディア出演多数】
 【熊本・佐賀・福岡で信頼ある会社5冠取得!】など多数。

 最新機材×旧機材 最新技術×従来技術 
 弊社開発機材×オリジナル技術
 のハイブリッド防除工法でさまざまな困難な駆除を迅速徹底解決します! 

 お家の害虫・害獣・害鳥のお悩みならお任せください!
この記事をSNSでシェア!
記事の内容はいかがでしたでしょうか。この記事がお役に立てましたら、ポチっと評価を頂けると幸いです!
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2 投票, 平均点: 5.00)
読み込み中...
※蜂駆除は調査費を頂いております。

ショッピングローン 最長60回払いまで可能になりました。

当店でペイペイが使えます。PayPay残高で最大50万まで支払い可能です。

代金はクレジットカードでもお支払いいただけます。マスターカード・VISA・アメリカンエクスプレス・JCB・ダイナースクラブ

LINEで相談する 友だち追加する

LINE@で相談する 友だち追加する
pagetop sitemap
料金シミュレータ 無料相談はこちら