シロアリ防除に関するまとめ
建物に被害をもたらすシロアリ
日本で建物に被害を及ぼす代表的なシロアリの種類は
・ヤマトシロアリ
・イエシロアリ
・アメリカカンザイシロアリ
・ダイコクシロアリ
・タイワンシロアリ
の5種類です。
中でも一般的なもの(広範囲に分布しているシロアリ)は主に土の中から侵入するヤマトシロアリとイエシロアリです。
ヤマトシロアリは北海道の北部を除く日本全域に生息し、湿った木材を好み、建物内では特に水廻り周辺を中心に台所・洗面所・風呂場・トイレなどに多く被害をもたらします。また、雨漏りや水漏れなどある場所も被害の多い場所です。
イエシロアリは千葉県より西の海岸線にをった温暖な地域に多く生息し、世界でも非常に厄介なシロアリとして知られ、被害は湿った木材だけでなく建物全体にも及びます。加害スピードも速く被害は甚大で、古材より新材を好んで加害します。
アメリカカンザイシロアリは輸入材や輸入家具によって日本に持ち込まれ、主に飛来によって建物に侵入するため、太平洋沿岸地域をはじめ
日本全域で発見されています。
建物全体に被害を及ぼすため、駆除も非常に困難となります。被害材の孔道孔から乾燥した砂粒状の糞を排出するのが特徴です。
シロアリの防除
シロアリの生息が確認された場合に行う「シロアリ駆除」や
シロアリ被害を未然に防ぐ防止対策として「シロアリ予防」があります。
(シロアリ予防・駆除についてはコチラ)
シロアリの予防や駆除は基本的に
●新築時に、シロアリ被害と建材の腐朽を予防する事を目的とした予防処理
●建物を加害しているシロアリを駆除して、今後のシロアリ被害を予防する処理
●シロアリ被害は無くても予防の為に行う処理
があります。
シロアリ予防・駆除施工の工法
シロアリを予防・駆除する場合には
従来の薬剤を散布する「バリア工法」と巣ごと根絶する「ベイト工法」があります。
バリア工法
床下に薬剤でバリアをはることでシロアリの侵入を阻止し、
シロアリを寄せ付けないようにする工法です。
弊社で取り扱っている使用する薬剤は、
非忌避性のものでシロアリを効果的に薬剤へ接触させ確実に致死させます。
毒物劇物取締法の適用を受けない普通物になっており
ニオイも少なく安全性にも優れています。
ベイト工法
シロアリの習性を活かし、脱皮を阻害する薬剤を含んだエサ(ベイト剤)で
連鎖的に死滅させ、シロアリを巣ごと根絶させる工法です。
シロアリは脱皮をしなくては生きていけない生き物で、脱皮の時期は
個体によって異なるため、ベイト剤の効果は段階的に現れますが
1匹残らず駆除を行うことができます。
使用する薬剤もごく微量で、環境にも人体にも優しくなっています。
○薬剤に対してなんとなく不安である
(化学物質過敏症の方や小さいお子様、ペットなどがいるお宅等)
○壁に穴を開けられたくない
○保証期間がきたら、また消毒しなければ・・
○建物の構造上、床下に入ることが出来ない
上記のように考えられている方などにオススメの工法です。
(ベイト工法について詳しくはコチラ)
(薬剤を少量・安全にシロアリが駆除できる工法についてはコチラ)
保険と保証について
バリア工法・ベイト工法ともに、保険と保証をおつけしております。
保険とは、弊社が損害保険に保険料を支払い、お客様のお宅がシロアリの被害に
あってしまった場合、駆除はもちろん、被害箇所の修復に関わる費用を保証することです。
建物の状態や構造によっては、保険の適用外になる場合もあります。
保証とは、施工後5年間の保証で、シロアリの被害にあった場合に
無償にてシロアリ駆除を行うというものです。
(プログラントの保証内容についてはコチラ)
1年に1度床下点検を無料で行いますが、これはシロアリ被害やその他被害(水漏れ等)
がないかを点検するもので、必ず実施しなければなりません。
この1年に1度の点検を行わない場合は、保険の対象外となる可能性があるので
万が一のことに備えて、点検を行うようにしてください。
弊社では、定期点検時には電話連絡後、日程を調整しお伺いいたします。
床下の点検時のチェック項目は
●シロアリ生息の有無
●床下の腐朽・カビなど
●床下の湿気度
●床下の通風の状態
●排水・水漏れ等の状況
(床下点検時の水漏れケースについてはコチラ)
●基礎の割れの有無
●廃材・ゴミ等の有無
●他の害虫等生息の有無 などです。
その他、気になる点などございましたらチェック致します!
シロアリ被害やシロアリを発見した場合の対応
おかしいな?もしかしてシロアリかも・・と感じた場合や
羽アリの発生でシロアリ被害に気付いたりした場合、または
床がブカブカする、柱を叩くと空洞音がするなど異変を感じた場合は
建物に被害を及ぼしてしまう恐れがあるので、わたし達専門の業者にご相談下さい。
弊社では随時無料で床下の点検・調査を行っております。
(株)プログラントではお客様第一主義としています。
お客様のご要望に出来るだけ添えられるよう休日・営業時間外でも対応できる体制を整えています。
羽アリ・シロアリの無料点検で大切なお住まいの状態を把握されておけば安心です。
点検についてはシロアリ防除の資格保有者がお伺い致します。
デジカメで床下の状況を写真に撮り、テレビで確認が出来、
お客様に分かりやすい詳細の説明を致しますのでご安心下さい。
問合せにつきましては、弊社HPのお問合せフォームに記入して頂くかお気軽にお電話下さい。
☆ 更に満足の3つの安心の充実
※1年に1度の定期点検 (5年間無料点検・報告書作成)
※シロアリ再発時・無料再消毒
※施工前後の施工写真付き
社団法人:日本シロアリ対策協会認定のシロアリ防除資格者がお伺い致します。
(対応地域):熊本市・合志市・菊池市・荒尾市・玉名市・山鹿市・阿蘇市・宇城市・宇土市・八代市・水俣市・人吉市・上天草市・天草市・上益城郡益城町・山鹿市・美里町・玉東町・南関町・長洲町・和水町・大津町・菊陽町・南小国町・小国町・産山村・高森町・西原村・南阿蘇村・御船町・嘉島町・甲佐町・山都町・氷川町・芦北町・津奈木町・鏡町・湯前町・水上村・相良村・五木村・山江村・多良木町・球磨村・あさぎり町・苓北町その他熊本県内全域対応
(県外対応地域):福岡県一部(大牟田・八女)・長崎県(島原市)・鹿児島(出水市・阿久根市・薩摩川内市)宮崎県えびの市まで対応致します。