ブログ BLOG

ブログ

BLOG

2023.10.11

ムカデ

【徹底解説】ムカデを寄せ付けない方法

庭でムカデをみた! 部屋でムカデをみた!

身近なところでムカデに遭遇すると嫌な気持ちがしますよね。

特にムカデは攻撃的で毒を持っているので、恐怖に感じる方が多いと思います。

知らぬ間にムカデが家に侵入し、知らぬ間にムカデに接触して咬まれて痛い思いをするかも・・・

そうならないためにもしっかりとした対策をしていきましょう!

今回はムカデを寄せ付けない方法をご紹介します!

ムカデが家に寄ってくる原因を取り除く

野外に生息しているムカデがどうして家に入ってくるのでしょうか?

その要因を取り除くことで、ムカデの侵入してくる可能性を減らすことができます!

ムカデが家に入ってくる要因は主に2つあります。

居心地のよい空間を取り除く!

ムカデはジメジメとした場所を好んで寄ってくる習性があります。

また、ムカデは「エサ以上に水を欲する」と言われるくらい水が大好きです。

エサを数日間食べてない状態でヘロヘロになっていても、水を飲めば元気になると言われています。

家の中で水がある場所といえば、「キッチン」「お風呂場」「トイレ」などがありますよね。

台所のイメージ

キッチンは、食器を洗った後には多くの水滴が残っていますし、風呂も使用したあとには多数の水滴が残っています。

ムカデの好物である水滴をこまめに拭き取ることで、寄り付かせることを未然に防いでいきましょう。

観葉植物

観葉植物の鉢植えは、出来れば部屋の中に置かないほうがよいでしょう。

鉢植えの下は、暗い密閉空間で水分が定期的に補充されるジメジメとした場所になっているので、室内に侵入したムカデが寄り付く要因になるからです。

外に置いている植木鉢についても同様です。

植木鉢をずっと同じ場所に置いていたり、使っていない植木鉢を放置してたりしてませんか?

小さい頃、虫を探すのに、大きな石や植木鉢を動かしていたと思います。

湿気が多くて、暗くて、ジメジメしているところはムカデは大好きなので、そのような場所はなるべくなくすようにしましょう。

すべてを排除するのはさすがに難しいので、植木鉢などは定期的に動かすことで、ジメジメとした場所にさせない工夫をしてみましょう。

放置された植木鉢

【注意】ずっと置いてある植木鉢を動かす時は注意してください。ムカデがすでに潜んでいる場合があります。

落ち葉

うっそうと生い茂った草や、落ち葉などもムカデが好む場所です。

ダンボールのゴミ

外に放置しているダンボール。雨で湿ってぐにゃぐにゃになっていませんか?

濡れたダンボールも虫にとっては心地の良い場所になりますので、撤去しましょう。

ムカデは「乾燥」を嫌いますので、湿気のたまりやす場所をいかになくすかがポイントになります。

こまめに水滴をとり、定期的にものを移動、掃除をすることを心がけることで、ムカデを寄せ付けないようにしましょう。

ムカデの好物を取り除く!

次にムカデを寄せ付けない方法は「ムカデの好物をなくす」ことです!

さきほどは「湿気(水)」を取り除くことをメインにご紹介しましたが、ムカデは他にも好物にしているものがあります。

ムカデは肉食なので、ソーセージやサラミなど肉類のニオイを好む傾向があります。

サラミ

ですから、食べ物は極力出しっぱなしにしない、残飯はこまめにゴミに捨てるよう心がけましょう。

保管の際はしっかり密封しましょう。

これらはゴキブリ対策にもなります。

実はムカデはゴキブリやゴキブリの卵をエサにしていますので、一石二鳥になります。

常に部屋をきれいに保ち、ゴキブリが繁殖しにくい環境をつくることで、ムカデを寄せ付けない家にしていきましょう。

ムカデが嫌いなニオイで近づかせない

ムカデが嫌うニオイで家に寄せ付けない方法もあります。

ハッカ油、木酢酢、ヒノキ精油、樟脳などがあります。

ムカデが入ってきそうな湿り気味な場所に置いておくと、より効果的です。

陰になっている家の北側の部屋、縁の下、雑草が伸びて陰っている場所などがあります。

難しい点は、どのくらいの量を使えばいいのか分かりづらいことです。

少量すぎると効果が期待できませんし、多量だと強烈なニオイも近づきたくなくなってしまいます。

【注意】小さなお子様やペットがいるご家庭では「樟脳」は誤飲の可能性があるので使用を控えてください。

ムカデの侵入口を塞いでしまう

ムカデが入ってこないように家のありとあらゆる隙間を塞いでしまえば、ムカデが家に侵入してくることはなくなります。

ただ、言葉では簡単に言えますが、現実的に難しいところではあります。

イタチやネズミなど小動物ならば、注意深くみれば目視できるレベルの大きさの穴を塞いでいけば侵入を阻止することができます。

それに比べ、ムカデやヤスデなどの虫たちは、数ミリの隙間があれば、侵入することが出来てしまいますので、完璧に隙間を塞ぐのは難しいです。

ムカデが家に侵入するのを阻止するためには、家の外周に駆除薬剤を撒いて、未然にふせいだほうが手っ取り早いかもしれません。

それでも、よくムカデがでる部屋があるならば、とにかく隙間がないかチェックをしましょう。

通気口や壁のひび割れ、床板の隙間など、ムカデが通れそうな隙間があるなら塞いでください。

塞いだ後にムカデの侵入がおさまれば成功!

再び侵入してくるなら、塞ぎきれていない箇所があるということで再調査→すき間塞ぎをする!

という流れになります。

こればかりは虫相手なので、根気強くやっていくしかありません。

ムカデの悩みを即解決!SCキーパーで物理的にムカデの侵入をシャットアウト!

サンアイHPはこちら

まとめ

今回は、ムカデを寄せ付けない方法についてまとめてみましたが、いかかだったでしょうか?

「居心地の良い環境」「ムカデの好物」をなくすことが、ムカデを寄せ付けないことに直結しています。

水滴を拭き取ったり、植木鉢を移動させたりと、ちょっと気にかけるだけでも効果が期待できます。

こまめに清掃を行うことで、ムカデやその他の害虫も寄せ付けない家にしていきましょう!

当社ではムカデ、その他害虫を駆除・予防するため多様なアドバイスやご提案ができますのでお気軽にご連絡ください。

シロアリ駆除専門スタッフが
あなたのお悩みを解決いたします!!

  • 羽アリが家から大量にでてきた
  • 畳や床板など歩くとミシミシ音がするようになった
  • 外壁や基礎部分にヒビや蟻道がある
  • シロアリ保証期間が切れていた
  • 脱衣所、洗面所などの床がブカブカする
  • 家の周りや床下に木材(廃材)などを置いている

どのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査点検・見積を無料で行っております。

まずはお気軽にご相談ください。

プログラントは安心
信頼5冠獲得

口コミ満足度 No.1 | 株式会社プログラント 実績が豊富 No.1 | 株式会社プログラント 総合満足度 No.1 | 株式会社プログラント 安心・信頼できる No.1 | 株式会社プログラント サービス品質満足度 No.1 | 株式会社プログラント

調査方法インターネット 調査

調査概要2022年2月 サイトのイメージ 調査

調査提供日本トレンドリサーチ

CONTACT

相談/見積り
完全無料

0120-778-114

24時間365日受付中

メールでの
お問い合わせ

24時間受付中!!
無料相談・無料見積依頼はこちら

LINEで
お気軽相談

LINEでお気軽相談 | 株式会社プログラント

気になる事があったら、写真にコメントを添えて送信!すぐに解決いたします。

害獣・害虫・害鳥のスペシャリスト | 株式会社プログラント

害獣・害虫・害鳥の
スペシャリスト

藤井 靖光

株式会社プログラント 代表取締役
日本有害生物対策協会 理事

取得資格
・公益社団法人 日本しろあり対策協会シロアリ防除士13510
・公益社団法人 蟻害腐朽検査士 熊本県-17-0042
・一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会
 住宅基礎コンクリート保存技術士J21-0211
・一般社団法人 熊本県労働基準協会 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
   第4350号
・KOBELCO高所作業車第17号ー6・ロープ高所作業91
・狩猟免許・罠猟免許
得意なジャンル
シロアリ防除・ハチ駆除・その他害虫防除全般・害獣防除全般・害鳥防除全般
担当者コメント
業界経験30年以上・調査作業実績30000件以上の、
豊富な経験と知識でどんなお悩みも柔軟に対応・解決いたします。
最新機材×旧機材 最新技術×従来技術 弊社開発機材×オリジナル技術のハイブリッド防除でさまざまな困難な駆除を迅速徹底解決します!
お家の害虫・害獣・害鳥のお悩みならお任せください!

記事一覧へ

関連記事