ブログ BLOG

ブログ

BLOG

2023.10.02

ハチ

スズメバチから身をまもるため!巣を発見した時の対処法

スズメバチ顔

夏から秋にかけてはスズメバチの活動が最も盛んになる季節です。

人を刺すことがあるスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチの中でも特に
“スズメバチ”は、最も被害が多く報告されている危険なハチです。

例年多くの方がスズメバチに刺されてしまったり、
最悪の場合、死亡に至るケースも多数報告されています。

そんな危険なスズメバチにはできれば遭遇したくないですが、
ハチの巣を見つけてしまったときと、うっかり近づいてしまったときの対処法と、
野外で活動する際に、ハチを寄せつけないようにするポイントについてお伝えいたします。

ハチが危険な時期と、被害増加の理由

冒頭でお伝えしたとおり、スズメバチの活動は、夏以降が最盛期となり、特に危険な時期となります。

働き蜂の増加に伴い、巣の規模が拡大し、巣を守ろうとする防衛本能の上昇や、
秋にかけてエサ(昆虫や蜜など)が減少してくることによって、
エサが十分ではない苛立ちなどから、攻撃性が増したハチが刺傷被害を引き起こします。

スズメバチによる刺傷被害の増加は、巣の拡大やエサの減少だけが原因ではなく、
そもそも蜂が都市部など人の生活範囲に侵入し、スズメバチが都会に適応するなど、
人間の生活圏に巣をつくるようになってきたことが大きな原因と考えられています。

スズメバチの中でも、特に場所を選ばず巣をつくることが出来る
キイロスズメバチやコガタスズメバチは、
自然環境が少ない都市部でも活動するのに適していると言えるでしょう。

キイロスズメバチは、他のスズメバチよりも体全体がオレンジっぽい黄色をしています。
この種は全国的にも広範囲で生息が確認されており、
気性が荒く、とても攻撃性の高い種として知られており、放っておくと危険です。

キイロスズメバチ キイロ巣
左)キイロスズメバチ  右)キイロスズメバチの巣

スズメバチをはじめとするハチ達は、
猛暑で気温が高い年ほど個体数が増え、より危険性が高まります。

森林地帯や山間部などで蜂に刺されてしまうと、搬送までの時間がかかりすぎることや、
近くに医療設備が十分にないことなどから、死亡事故が多く発生しています。

登山やハイキング、アウトドアを楽しむ場合や、林業関係者の方々や仕事関係で、
山間部や森林地帯に行く際には、ハチに十分に気を付けて行動するように注意しましょう。

スズメバチの巣を発見した時と、身を守るためには

まず、絶対に近付かないようにすることです。

巣に近付くとハチは、人の回りを飛ぶようになります。
この行動は、これ以上巣に近付くな!というハチの警告です。

この警告を無視して、巣に最接近すると複数のハチにより攻撃や反撃をうけます。

✓ 敵と判断したものの周りを飛び回る
✓ 敵に狙いをつけ空中で停止する
✓ 小刻みに羽をはばたかせ、羽音をさせる
✓ 大顎を「カチカチ」とならす

以上のような威嚇行動、またな警告がみられた場合は、
静かに後ずさりしながら、ゆっくりとその場を離れるようにしてください。

野外で活動する際の注意点~ハチ対策~

スズメバチは住宅や畑、野原、山林、公園などで普通にみられる野生の生物です。
山歩きやアウトドアのなど野外で活動する際の注意点についてまとめました。
以下の点に気をつけていただければ、スズメバチに襲われるリスクを
減らす事ができますので、是非とも実践してみてください。

BLOG用 野外で活動する時の8つのポイント

①巣を見つけても決して近寄らない

巣を発見した場合はハチを刺激しないように静かににその場を離れてください。
大声を出したり急な動きは厳禁です!

②黒い服はなるべく避ける

黒い服しか狙わないというわけではありませんが、
ハチは黒や濃い色を認識しやすく、近づいてくる傾向にあります。
薄い色か白い服のほうがハチに認識されにくく、襲われにくいです。
※ただしハチに敵と認識されてしまうと、服の色に関係なく襲われてしまうので注意してください。

③肌を出来るだけ露出させない

特に夏場は肌の露出が増えがちですが、
色の薄い(白など)帽子や長袖・長ズボンを着用し、肌を保護してください。
これはハチ以外の虫刺されなどの予防にもなります。

④ジュースや甘いものを飲みかけ・食べ残さない

ジュースやお菓子など甘いものにもハチは寄ってきます。
食事中や飲みかけのものを放置せず、フタなどで匂いが出ないようにしてください。

⑤整髪料・化粧品・香水に気を付ける

これらの匂いがハチを引き寄せるフェロモンになることがあります。
ハチは匂いに敏感なので、なるべく匂いの強いものは身に着けないようにしましょう。

⑥ハチ専用の駆除スプレーを携帯する

ホームセンター等で購入可能です。
万が一ハチの集団に出くわした場合など、被害を最小限に食い止められます。

⑦ポイズンリムーバーを携帯する

万一ハチに刺された場合、直ちに体内に入った毒液や毒針を排除しなければなりません。
「ポイズンリムーバー」は毒液や毒針を吸引し抽出する器具です。
医師の手当てを受けるまでの応急処置として必需品です。

⑧通信手段の常備・単独で行動しない

万一刺されたときに助けが呼べるように、携帯電話などの通信手段を必ず携帯するようにしましょう。
ただし山歩きなど電波が届かない恐れのある場所に行く場合は、なるべく2人以上で行動するようにしましょう。

スズメバチの巣の駆除はハチ駆除のプロフェッショナルにお任せください!

スズメバチは攻撃性が非常に高く、気性の荒い性格をしていますが、
基本的には、こちらから刺激しなければ刺してくることはありません。

ただし巣を発見した場合、一般の方が駆除を行うには難しい場合が多いでしょう。
巣を発見したら、蜂駆除のプロフェッショナルにお任せください!

蜂の巣は、放っておくと秋にかけてどんどん大きくなり、
危険度もUPするため、出来るだけ早い駆除をオススメします。

当社ではハチ駆除はハチ専門の熟練のスタッフが行います。
全ての作業は当社にてお任せいただき、安全のためお客様はご自宅内に避難していただいております。
蜂の巣をきれいに取る技術もありますので、お家の軒先や壁・天井など壊してしまうなどのトラブルも発生いたしません。

また、シーズン保証もつけておりますので、再発の際もご安心ください
※シーズン保証‥駆除したハチと同じ種類のハチが同じ場所に巣を作った場合、保証期間であれば無償で再度駆除いたします。(保証期間は施工した翌年の3月までになります)

プログラントの蜂駆除における5つのモットー

当社はハチなどの害虫駆除専門業です。蜂は巣に接近したものに対して警戒、攻撃する習性があります。
巣を見つけましたらそっとその場を立ち去りすぐにご連絡ください。
プロの駆除担当者が迅速に安全に蜂駆除、巣の撤去をいたします。

駆除作業の際にはお客様の安全は第一ですが、近隣や付近の通行されている方への二次被害がないよう最善の作業方法を考え作業いたします。

また天井裏や床下などに営巣を作り侵入口がない場合でも当社にて点検口を作成し駆除いたしますので何なりとお尋ねください。

 

その1 迅速な対応!

蜂の被害は人命にかかわる程に危険性が高く、迅速な対応が求められます。
プログラントではご依頼を受け付けた当日の対応を基本としています。
お客様の都合で当日の対応が困難な場合は最短の日程でお客様の対応しております。

その2 蜂を逃がさない工夫!

蜂の駆除においては、蜂を逃がさずに駆除する事が大切で、蜂は人間が近づくと警戒のため巣から出て攻撃準備に入ります。
出来るだけ蜂を巣から出さず、また出てきた蜂を出来るだけ駆除するために、蜂を刺激しないように接近する事はもちろんですが、
出てきた蜂に対しては大小のネットを使用して、蜂を一箇所に閉じ込め蜂の駆除施工致します。

その3 家屋や壁などに傷を付けない工夫!

天井裏、床下、壁の隙間などにも蜂は危険な巣を作ります。
このような場合、天井や壁を切り抜くなどの工事が必要になることがあります。
弊社では極力そのような工事を行わないように薬剤処理と蜂の出入り口の閉鎖をメインに作業を行います。

その4 機材を使用しての駆除!

プログラントでは蜂防護服、狭い隙間の奥や屋根裏、蜂の巣がある場合などは、
ファイバースコープの使用、閉鎖箇所に薬剤が充満した場合などは強制換気、
ハシゴが届かない場所には高所作業車を使用するなど、
様々な機材設備を用いてあらゆる場合に対応出来るようにしております。

その5 蜂駆除後も安心のワンシーズン・アフターサポート!

戻り蜂対策が特に重要です。 蜂の巣を除去しますと、巣があった場所に出かけていた蜂が戻ってくることがあります。
これを戻り蜂と我々は呼んでいます。
当社では、戻り蜂対策として、巣があった箇所に粘着マットを設置して対策を図ります。
戻り蜂が捕まったこの粘着マットは後日回収に伺います。
このように、駆除後もきちんと問題がないかチェックいたしますのでお客様満足いただけると思います。

※シーズン保証・・・施工した翌年の3月まで同じ場所に巣が出来た場合、無料で駆除しております。

プログラントではお客様第一主義としています。
お客様のご要望に出来るだけ添えられるよう休日・営業時間外でも対応できる体制を整えています。
問合せにつきましては、弊社ホームページのお問合せフォームに記入して頂くか、お気軽にお電話下さい。

お問い合わせバナー

危険な蜂の駆除お任せください。迅速に対応します。

シロアリ駆除専門スタッフが
あなたのお悩みを解決いたします!!

  • 羽アリが家から大量にでてきた
  • 畳や床板など歩くとミシミシ音がするようになった
  • 外壁や基礎部分にヒビや蟻道がある
  • シロアリ保証期間が切れていた
  • 脱衣所、洗面所などの床がブカブカする
  • 家の周りや床下に木材(廃材)などを置いている

どのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査点検・見積を無料で行っております。

まずはお気軽にご相談ください。

プログラントは安心
信頼5冠獲得

口コミ満足度 No.1 | 株式会社プログラント 実績が豊富 No.1 | 株式会社プログラント 総合満足度 No.1 | 株式会社プログラント 安心・信頼できる No.1 | 株式会社プログラント サービス品質満足度 No.1 | 株式会社プログラント

調査方法インターネット 調査

調査概要2022年2月 サイトのイメージ 調査

調査提供日本トレンドリサーチ

CONTACT

相談/見積り
完全無料

0120-778-114

24時間365日受付中

メールでの
お問い合わせ

24時間受付中!!
無料相談・無料見積依頼はこちら

LINEで
お気軽相談

LINEでお気軽相談 | 株式会社プログラント

気になる事があったら、写真にコメントを添えて送信!すぐに解決いたします。

害獣・害虫・害鳥のスペシャリスト | 株式会社プログラント

害獣・害虫・害鳥の
スペシャリスト

藤井 靖光

株式会社プログラント 代表取締役
日本有害生物対策協会 理事

取得資格
・公益社団法人 日本しろあり対策協会シロアリ防除士13510
・公益社団法人 蟻害腐朽検査士 熊本県-17-0042
・一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会
 住宅基礎コンクリート保存技術士J21-0211
・一般社団法人 熊本県労働基準協会 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
   第4350号
・KOBELCO高所作業車第17号ー6・ロープ高所作業91
・狩猟免許・罠猟免許
得意なジャンル
シロアリ防除・ハチ駆除・その他害虫防除全般・害獣防除全般・害鳥防除全般
担当者コメント
業界経験30年以上・調査作業実績30000件以上の、
豊富な経験と知識でどんなお悩みも柔軟に対応・解決いたします。
最新機材×旧機材 最新技術×従来技術 弊社開発機材×オリジナル技術のハイブリッド防除でさまざまな困難な駆除を迅速徹底解決します!
お家の害虫・害獣・害鳥のお悩みならお任せください!

記事一覧へ

関連記事